就活

お題「就活」

 新年度になっているのに就活の話かよ。

 私はこの御時世残業代も全部出るし有給も理由を問わず取れるようなところ(お給料はいいとは言わないけど悪くもないと思う)に運良く就職できたのですが、面接でうけるようなタイプでは全くなかったはずなんです。しかも結構難易度の高いところだったらしく、まあどうせ受からねえやな、と軽い気持ちで受けたらなぜか受かってしまった。そしていけそうだった本命に落ちるというわけの分からなさ。

 エントリーシートも履歴書も面接もそこまで本気で作り込んだり練習したりしなかったので「会心の面接ができたな……!」というようなエピソードは特にありません。圧迫面接もなかったし。いや、後から「あれはちょっと圧迫(と言うほどでもないけど、そういう系統の質問の一種)のつもりで聞いたのかな?」というのがひとつだけあって、大学の研究分野に対して質問をされ、こうこうです、と答えたら本当ですか?こうではないんですか?と更に訊かれたのはちょっと困ったなあ。

 「答えが合っているか間違っているかは問題ではなく、ここで素直に「勉強不足なもので、自分はこうだと思っていましたが、間違っていたらすみません」とか言えるかどうかが問題」であるとはすぐ分かったんです流石に。でもそもそもそんなに自信のある答えではなかったので、内容はともかく反論して反応を見るための質問というのではなく、もしかして純粋に間違いを指摘されたのでは……自分の研究分野もよくわかっていないんじゃないかこいつ、と思われたのでは……と思って結構焦りました。怖くて受かった後もしばらく自分の最初の回答が合っていたのかどうか確認できなかった。働き出した年の夏頃にやっと恐る恐る調べたところ合ってはいたのですが、あの面接官は本当に間違っていると思って訊いたのかもしれないなあと今でも少し思います。「え、それってこうじゃないんですか?」っていう純粋な疑問っぽい訊ね方で、ちっともそう思ってないのに演技であれができるならちょっとすごいと思う。

 あと、「どういった時に夏が来たと思いますか」という質問。今でも正解が分からない(「正解なんてない!」という正しい突っ込みは置いておいて)。ただ正解が分からなくても明らかな不正解は分かるわけで、その例が「ある日を境に家の扉を開けた時に感じられる陽射しが急に変わることがあって、その朝に『あ、今日から夏だ』と思う」という私の回答です。でもここも内定出たので、これでもちゃんと受かるには受かるので、就活を控えて不安という方々は安心していただいていいですよ。

希望の中にひっそりと影を潜めてた絶望ちゃんが

 恋に纏わる願い事をカードに書いて吊るすと神社で祈祷してくれるというやつを商店街でやってたので書いてきました。他人のを。恋人がいないのに他人の恋路の安寧を願う私やっさしいな〜〜と誰も言ってくれないので自分で言う。

 働き出してからというもの「上司が信じられないくらいかわいい」以外本当に日常に誰かに喋るほどの特筆すべき出来事が起きないし必要なこと以外の思考のくだらなさも数段アップしたのでここに書くようなことがあんまりないです。

 

 冗談ばかり言っていて物言いのきつい時がありその実かなり真面目で面倒見が良く神経のこまかいおじさんが職場にいて私はこの方が大好きなんですけど、しょっちゅう口撃を受けているのでいろんな方がこの方はちょっと私に対してあたりがきついよねというようなことを言ってくださる。私に気を遣ってくれているのはよく分かっているつもりだし皆さん優しくてありがたいんだけど、全部私が悪いし私はこの方のことは本当に好きだからそういう言い方されるとちょっと悲しい。本気で言っているわけじゃないのは分かってるけど。

 なんだかんだ言って見捨てずにたくさんフォローしてもらっているし、他の方はわざわざ言わないようなことを教えてもらって助かったことも何度もあるし、普通の人は何も言わなくてもちゃんとできるようなことであろうとできたら褒めてくれる(冗談交じりだしその倍の口撃がもれなく付属するとは言え)し、なんて親切でいい人なんだろうと思う。それは自分の仕事をスムーズにいかせるためだけかもしれないし、さすがに全部私のためにやってくれてると思うほど自惚れてはいないので、面倒が起こるのがいやで教えてやってるけど理由がどうあろうとこいつの役に立つのは腹立たしいと思われていることは覚悟している。でもそうだとしたら余計すごいですよね。自分に降りかかることだけを黙って自分でどうにかした方が早いだろうに、うまくいかなかろうと自分には特に支障のない業務だってあるのにそのために嫌いな奴にわざわざ教えてやる手間をかけるというのは。どちらにしろ尊敬すべき方だと思うし、それ以前に私にかまってくれる上話が面白いので好きです(台無し)。

 どうでもいいけど他人からされたことに対して「嫌」とか「むかつく」でなしに「悲しい」と言うのは、なんというか自分が傷ついた!というのを盾にうまいこと悪者にならずに相手を非難しようとするニュアンスがあるような気がしてできれば使いたくないんですが、別にむかついても怒ってもないし「嫌だな」というよりは正に「悲しい」としか言えないので使いました。他人が使ってるのを見て微妙な気持ちになる権利はもうない。

 

 ここに書くようなことがないって言ったの誰だよ。あったよ。

有刺鉄線の先の鉄塔の軋む音

 雪がそれはもうめちゃくちゃに降っています。今日買い物に行こうかなと思っていたんですが。

 少し前に上司二人といるとき結婚の話題になりいい人いないのというようなことを聞かれ、適当にかわすのが面倒だったのもあるし二人ともとてもお世話になっている好きな上司でかなり心を開いてるので正直に「結婚(というかそもそも異性と付き合うことが)できない人間ということは前々から自覚しているし、だからそういう感情を持っても意味がないので異性にそういう意味での好意を持たないように努力していたら実際に持たなくなった(そう思ってるだけかもしれないけど)」(括弧内のことは言ってません)と言った。たぶんそのせいだと思うんですけど、つい先日その時の上司のうちお一人と雑談していると、どういう話の流れだったか忘れましたが、ふと「(私)さんもいつかお母さんになるんだねぇ」とおっしゃる。そんな時は永遠に来ませんよ、申し訳ないけれど、とはさすがに言えないし、かと言って以前のことがあったので軽々しく同意もできず黙っていると、「ぼくも結婚おそかったんですけど、結婚ってわるいもんじゃないよ」ときっと本当に心の底から善意でそう言ってくれたので(そうじゃなくても少なくとも悪意じゃなかろうとは思いたい)、別に悪いもんだとは思ってないですよとだけ言っておいた。それは知ってるんだけどなあ。むしろいいものだと思ってるから、自分にはそれを遂行する能力がないなあ、結婚をちゃんとできないに違いなくその結果として子供を生むこともない欠陥人間で世の中には申し訳ないなあ、と思ってるんだけどなあ。

明けました

 今更ですが今年も宜しくお願いします。

 

 二日におみくじで凶を引き幸先のいいスタートを切りました。昨年末、散々迷惑を掛け続けた上司に謝ったら「来年は楽させてもらいます」ということだったので、参拝時には「上司に楽をさせることができますように上司に楽をさせることができますように」と念じたものの「願事:叶わない」とあり無理そうです。死ぬしかない。

 そんな心優しい上司は昨日残業中にお菓子を手ずから恵んでくれました。かわいいね。そして皿代わりに使われたコピー用紙にみるみる染み込む油分!焦る私!そんなことはつゆ知らず私の出した書類の計算を5回くらい電卓で検算してごく小さい声でんん?とかあれ?とか呟く上司!かわいい!でもそれ絶対私の計算がおかしいだけだから何回も計算し直さないで早く私に突っ返して欲しい!しかしかわいい!

 

 今日、淡い桜色の着物に水色のレースの肩掛けを身につけて、片側で三つ編みにした髪に花飾りをつけた女の人がいてとっても可愛かった。それぞれの物が可愛いとかコーディネートが可愛いとかも勿論あるんですけど、なんというか明らかに自分の中に確固としたテーマがあるのがはっきり見て取れるのがいいなあと思いました。意志を持って服を着る人というのはすごく好きです。

私は少し病気です

 もう今年も十日とすこしか。何とか生き延びられたのでよかった。あと十日のうちに死ぬ可能性もありますが。

 まともな人間になりたいとずっと言っているけどどこもかしこもだめすぎというのもありどこから手をつけていいのかまるで分からなくて、結局まともな人間になりたいと言っているだけで終わった。来年は人間になりたいと思う。多分また思うだけで終わる。

 今年は働き出してお金を貰えるようになったのでいろんなものを買ったりした。という訳で自宅にBD再生装置が一切ないにも関わらずまりんとメランのBDボックスを予約した。BDプレーヤーは今から買います。超楽しみ。 唯一の懸念は「せっかくだから一気に通して観たいけど鬱パートになった時に飛ばさずに観る元気があるかどうか」です。

 

お題「何回も見た映画」

 これは「愛のむきだし」かなあ。

 いろんな要素をこれでもかと詰め込んで勢いでぶっとばす映画なのでどういうところが好きかと言われると大変に困る。でも主人公のユウの盲目的かつ自己中心的な献身と、それがちゃんと報われるところが多分いちばん好きです。現実にいたら迷惑以外の何者でもないけど、フィクションにおけるこういう男の人はかなり好きです。

日記

 働き始めた頃は土日を両日とも睡眠でつぶしてしまうことが多かったが、最近やっと一日は動けるようになってきた。と同時に「絶対に無理だこのまま続けているとお互いに不幸にしかならない傷が深くならないうちに辞めた方がいい」という強迫めいた気持ちも薄くなってきたように思う。ゴールデンウイーク辺りがマックスだった。まさに五月病といったところか。

 

超実践的DTP入門―こちら大久保デザイン事務所 (Mac Fan Books)
 
超実践的最新DTP入門―こちら大久保デザイン事務所 (Mac Fan Books)

超実践的最新DTP入門―こちら大久保デザイン事務所 (Mac Fan Books)

 

  買いました。

 仕事は当然として趣味でもまったく使わないのに買ってどうするとは自分でも思うんです。それでずっと迷ってたんです。でもどうしても読みたくて買ってしまったんです。

 案の定おもしろかったので満足です。昔は鷹司くんをあほだな〜〜ばかだな〜〜使えないやつだな〜〜と完全にばかにしていたんですが、今になってみるとどんなに失敗してもめげず腐らず逃げ出さず少しずつでも成長していてすごいなあと思います。超人か?

 しかし三巻のサービス精神はすごい。付録が多くて感動する。

 ただし当然ながらところどころ情報が古い。でも一巻の頭とか特にそうなんですけど時代に関わらない初心者向けの基礎的な内容はいつ見ても役立ちそうです。あと「ああ〜〜この頃まだQuarkXpress優勢なんだ!!」とか「ああまだガンマ1.8なんだよな」とかいちいち思うのが楽しい。まあガンマ値がなんなのかさっぱりわからないけどな!

 そしてガンマ値について調べていたら百年ぶりくらいに「ま〜ぱのコトテン」というタイトルを見掛けてぎょっとした。

 

 

 美少年ネスが次回で最終回ということで大変落ち込んでいます。嘘だと言ってくれ。

無題

 日頃上司がかわいい!上司がかわいい!しかも優しい!周りの方も全員優しい!でも何も報いれないどころか迷惑しか掛けてないので死にたい!というようなことしか考えずに暮らしているのでいざちょっと難しいことを考えようとするとだめだったというのが下の記事です。